薬を飲んでも痛みは消えない。

入れ歯が合わずあごや首が痛んだが割りばしゴロ寝をやったら一週間で治った(1)

私はいまから五年ほど前に左側の上の奥歯を三本抜き、入れ歯にしました。ところが、この入れ歯のかみ合わせが悪かったため、食事のさいに痛みを感じるようになりました。入れ歯を作った歯科医院に、何度も調整してもらいましたが、痛みはいっこうにおさまりません。

そこで、思い切って歯科医院を替え、改めて入れ歯を作りました。しかし、新しく作った入れ歯も合わず、また何度も調節をしてもらっていました。

その間、左側でかむと痛むので、食事のときは、もっぱら右側でかむようになりました。すると、右の歯やあごを使いすぎたのでしょうか、右側のあごの関節や、右側のほおから首にかけての筋肉まで、痛むようになったのです。

口を大きくあけると関節や筋肉が痛むので、食事も、おちょぼ口でするしかありません。それも、固い物は食べられず、食欲もあまりなくなりました。

歯科医院では治らないので、大学病院や市民病院の口腔外科で診察を受け、薬を飲むことになりました。それでも、痛みがおさまらないときはあります。ですから、外出をしない日には、ほおから首すじまで市販の湿布をはったり、磁石のついたバンソウコウをはったりして、どうにかごまかしていたのです。

主婦・62歳 富山 洋子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください