「歯医者の言いなりになるな!」 おかげ様で今日発売です。

おかげ様で今日発売です。『歯医者の言いなりになるな! -正しい歯科治療とインプラントの危険性-』 林晋哉・林裕之 著
。 

過激なタイトルですが、歯医者と技工士が言うのだから間違いありません。口と全身の健康の一助になると自負しています。是非ご一読を!!

iinari_book1.jpg

2010年 11月10日発売!

歯医者の言いなりになるな!
-正しい歯科治療とインプラントの危険性-

角川oneテーマ21 (新書判)
¥760(税込)
発行元:角川書店
SBN 978-4-04-710261-3-C0295

インプラント治療の欠陥とは!

著者:林晋哉 林裕之

内容: 週刊誌を賑わせたインプラントの死亡例。先端医療のずさんさが世間の注目を浴びることになったが、著者の林兄弟は以前より各メディアで激しく警鐘を鳴らしていた。満を持しての書き下ろし!

林歯科の新刊 「歯医者の言いなりになるな!」 角川書店から発売。

2010年11月10日、林歯科の著書が角川書店から発行されます。『歯医者の言いなりになるな! -正しい歯科治療とインプラントの危険性-』 林晋哉・林裕之 著

iinari_book1.jpg

2010年 11月10日発売!

歯医者の言いなりになるな!
-正しい歯科治療とインプラントの危険性-

角川oneテーマ21 (新書判)
¥760(税込)
発行元:角川書店
SBN 978-4-04-710261-3-C0295

インプラント治療の欠陥とは!

著者:林晋哉 林裕之

内容: 週刊誌を賑わせたインプラントの死亡例。先端医療のずさんさが世間の注目を浴びることになったが、著者の林兄弟は以前より各メディアで激しく警鐘を鳴らしていた。満を持しての書き下ろし!

1本の歯が人生を狂わせる

歯は、最高で20ミクロンのものを感知できます。20ミクロンといえば、1ミリの5分の1です。私たちはごはんに砂粒が一つ入っていても、味噌汁に髪の毛が1本入っていても、すぐに気づきます。歯というのは、それほど鋭敏な器官なのです。

ですから、歯がほんの少し削られてしまっただけでも、噛み合わせは変化します。そしてその変化が、全身に悪影響を及ぼすことがある。大袈裟ではなく、たった1本の歯が人生を狂わせる事もあるのです。

自然農法「わら一本の革命」

夏休みに読み返してみました。

「自然は人間を作るが、人間は自然を作らない。」

深い、深い言葉。
歯も身体も自然の一部、
謙虚に向き合うべきと改めて肝に銘じました。

林裕之

自然農法「わら一本の革命」
(単行本(ソフトカバー))
福岡 正信 著
出版社: 春秋社 【新版】

内容(「MARC」データベースより)
田も耕さず肥料もやらず、農薬も使わず、草もとらず、しかも驚異的に実る稲が実証する緑の哲学。世界が注目する日本の自然農法、自然食の原点や、行きづまるアメリカの農業などを紹介。1983年刊の新版。